夜の風景~Sunset Landscape~

東京や近郊、時には遠方で撮った夕暮れの風景を掲載しています。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東京の中のパリから―パリ広場

パリ広場から撮影した永代橋 隅田川に沿って南北に長い公園、「石川島公園」というのがある。 「石川島」という名は、江戸時代に佃島と共に浮かんでいた島で、この地を領していた石川家の名前からとっている。 幕末に造船場が設けられ、後に「石川島播磨重工…

夜の日比谷公園(その③)

夜の日比谷公園ーペリカン噴水とフェリーチェガーデン 日比谷公園は明治36年に日本初の西洋式公園として開園した。 心字池のように和風要素も見られるが、チューリップやパンジーなど日本人がそれまで見たことがない洋花が植えられた西洋花壇は、公園のシン…

夜の日比谷公園(その②)

夜の日比谷公園ー夜の霞が関をバックに心字池 日比谷交差点から有楽門を経て日比谷公園に入ると、すぐに広がる大きな池がある。 「心字池」と呼ばれるこの池を中心に日本庭園があり、周辺のビル街の夜景をバックに撮影に興じる。 池に沿って続いている石垣は…

夜の日比谷公園(その①)

夜の日比谷公園ー霞が関と日比谷公会堂をバックに大噴水 日比谷濠で夜景撮影をしたついでに、夜の日比谷公園を散策。 これが意外にも絶好の夜景スポットだったのに気づいた。 この日は霞が関や丸の内の夜景をバックに庭園や噴水を撮っていったが、冒頭の写真…

元旦の中央大橋から臨む永代橋とスカイツリー

元旦の中央大橋から臨む永代橋とスカイツリー 元旦に初詣に出掛け、その帰りにチャリで中央大橋まで足を運んだ。 北側の歩道からは永代橋ブルーと東京スカイツリーのライトアップが望める。 隅田川はフランスのセーヌ川と友好河川を結んでいるそうで、その印…

東京夜景マップ

汐入公園から臨むスカイツリーと白鬚橋

汐入公園から臨むスカイツリーと白鬚橋 正月に隅田川七福神巡りの帰り、自転車で水神大橋近くまで足を運んだ。 隅田川沿いに伸びる汐入公園からは、ライトアップされたスカイツリーと白鬚橋、首都高速向島線、それに丸いガスタンクを目にすることができる。 …

隅田川大橋から臨む永代橋

隅田川大橋から臨む永代橋 大正15年に架けられ、国の重要文化財に指定されている永代橋。 日没ともなれば鮮やかなブルーでライトアップされ、ひときわ美しい姿を見せる。 写真は隅田川大橋から撮影したもので、そこから見える佃島のマンション群リバーサイド…

大晦日の浅草寺

大晦日の浅草寺 五重塔と宝蔵門 雷門で有名な浅草で定番の観光スポットだが、実は日没から23時までライトアップされることを御存知だろうか。 ライトアップを手掛けたのは石井幹子氏で、函館や倉敷美観地区、白川郷など日本を代表する観光スポットのライトア…

吾妻橋とスカイツリー

吾妻橋とスカイツリー 隅田川に架かり、浅草と墨東を結ぶ吾妻橋。 元々は「竹町の渡し」と呼ばれる渡し船で、江戸時代の安永3年に架けられたのが最初。 初めは「大川橋」という名前で(当時、隅田川は「大川」と呼ばれていた)、現在の名前になったのは明治9…

正月の銀座四丁目交差点

正月の銀座四丁目交差点 銀座四丁目の、というよりは銀座のランドマーク的存在である「銀座和光」。 日没とともにライトアップされ、立ち止まって写真を撮る姿も少なくない。 銀座和光は昭和7年に服部時計店(後のSEIKO)本店として、渡辺仁の設計によって竣…

大晦日の浅草雷門

ライトアップされた浅草雷門 www.youtube.com もはや説明不要の浅草のランドマーク的存在、雷門。 正式には”風雷神門”で、その略称である「雷門」が広く知られている。 浅草寺の山門で、仲見世通りを経て本堂に向かう。 建立されたのは昭和35年、松下幸之助…

東京スカイツリー at 十間橋

東京スカイツリー at 十間橋 スカイツリー撮影スポットとして最も人気がある場所といえば、北十間川に架かる十間橋だろう。 ここでは、川面に映るスカイツリー「逆さスカイツリー」の鑑賞スポットとして早くから知られ、休日ともなれば橋上はスカイツリーと…